帰りに画材を買いに伊東屋へ。
目的のものはすぐに買えたのですが、ふと案内をみてみると

FARM 野菜工場、だ、と…?
室内で野菜を作っているところは他で知っているけど、なんで伊東屋に野菜工場?わけわかめ
と言うわけで。行ってみました。
エスカレーターは8階までしかないので、野菜工場に行くには階段か、エレベーター。
エレベーターは結構待つのと、周囲の目があるので(笑)、階段で行ってみると…

おお、あったあった。

想像よりもスカスカだったけど。

あとは伊東屋の昔の看板や

ジオラマがありました。なんだろうこの謎空間…今度なんだか調べてみようかな…
そのまま帰ってもよかったのですが、最近お香がなんか良いなーと思うようになり、銀座にお香のお店あるんじゃない?と思い、香十さんへ。
よく通ってる道なのに、全然お店の場所を知りませんでした。
お香よくわからないので教えてください、と言うと丁寧に教えてくださった店員さん。閉店間際にもかかわらず、ありがとうございます。
試しにこちらのお香を買ってみました。

いろは、は初心者の方でも使いやすいようの、というコンセプトなんですよー、とのことです。いろはシリーズだけでも10種類くらいありましたが、今後楽しんで行きたいと思います。
銀座には数えきれないほど行っていますが、まだまだ知らないところがいっぱいあるなー、と思いながら家路につきました。
コメント